恵みの雨
最近全国で水不足が心配されていますね。愛知県は他県ほどは心配されてはいないようですが、私が学校へ通う途中、車窓から見える愛知池って言う大きなため池があるんですね。この池を私は毎日眺めながら登校しているわけですが、今年度に入ってから水かさがみるみる減っていってます。
毎日毎日"あれ水減ってない?"とか言ってるうちに、水がなくなってむき出しになった地面に緑が見られるようになり、最近では草原みたいになってたんですよ(p_q)
わずかばかりの水が残って、その周りは土色の地面、さらにその周りには緑の草原っていう、3層仕様だった愛知池ですが、昨日久しぶりに雨が降りましたよね!
みなやんと、水かさ増えてるかな?って見てみたら。増えてましたよ!ちょっとだけだけど^^;
完全に戻ったわけではないんだけど、3層構造のうち土の部分まで水かさが増てた。
だから今の愛知池は水と草の2層構造になってますよw
雨は嫌だけど、水不足で困る人はたくさんいるから、やっぱり降って欲しいかな。
どっかの雨バンドが来たらあっという間だと思うんだけどなww
毎日毎日"あれ水減ってない?"とか言ってるうちに、水がなくなってむき出しになった地面に緑が見られるようになり、最近では草原みたいになってたんですよ(p_q)
わずかばかりの水が残って、その周りは土色の地面、さらにその周りには緑の草原っていう、3層仕様だった愛知池ですが、昨日久しぶりに雨が降りましたよね!
みなやんと、水かさ増えてるかな?って見てみたら。増えてましたよ!ちょっとだけだけど^^;
完全に戻ったわけではないんだけど、3層構造のうち土の部分まで水かさが増てた。
だから今の愛知池は水と草の2層構造になってますよw
雨は嫌だけど、水不足で困る人はたくさんいるから、やっぱり降って欲しいかな。
どっかの雨バンドが来たらあっという間だと思うんだけどなww
▲
by hacohako
| 2005-06-30 23:36
| 日記箱
あんまりバイトが暇だから・・・
ずいぶん前に聞いた話を思い出しました。せっかくだから記録しておこうと思います。どこで聞いたんだったか・・・雑誌だったかテレビだったか、それすらもうろ覚え(笑)内容に私なりの解釈が多少入ることがあると思いますが、そこらへんはスルーしてくださいw
思い出したのはね、"言葉"の話。書き言葉じゃなくて、話し言葉の"言葉"ね。
テーマは"なぜ人は言葉を使うのか"。なぜだと思う?たぶん一番の用途としては"他人とコミュニケーションをとるため"だと思われ。自分の気持ちを伝えたり、状況を説明したり。そういうときに言葉って大切だよね。
そして、その時紹介してたのが、もう1つ。今日の本題。人が言葉を使うもう一つの理由は、"記憶を共有するため"なんですって。例えば大切な人、友達や親兄弟と、ずっと一緒にいたいと思うでしょ?でも、それは人間が普通に生活しているうえで物理的には無理な話で。だから人は誰かと離れていた間の記憶を、他人に話すんだって。離れていた間に起こったことを話して、聞いてもらって、思い出を共有して、そうして離れていた間のブランクを埋めるらしいんですよ。擬似的に一緒にいたってことにするわけね。
まあ、思い出話をする理由として"ずっと一緒にいたい"っていうのはたくさんの動機のひとつでしかなくて、"もっと自分を理解して欲しい"とか他にも色々あるんだろうけど。
"昨日こんなことがあってね"とか"小学校の頃こうやって遊んだよね"とか、経験や思い出を相手に知ってもらうことで、もっと仲良くなれたり、自分の事を知ってもらったりすることができる。
ううーん。言葉って大切なんだね。
・・・ってまあこの話しに大したオチはないんだけどもw
うわーこの記事読むに、今日のバイトがどんだけ暇だったのかがうかがえるねえ・・・(笑)
思い出したのはね、"言葉"の話。書き言葉じゃなくて、話し言葉の"言葉"ね。
テーマは"なぜ人は言葉を使うのか"。なぜだと思う?たぶん一番の用途としては"他人とコミュニケーションをとるため"だと思われ。自分の気持ちを伝えたり、状況を説明したり。そういうときに言葉って大切だよね。
そして、その時紹介してたのが、もう1つ。今日の本題。人が言葉を使うもう一つの理由は、"記憶を共有するため"なんですって。例えば大切な人、友達や親兄弟と、ずっと一緒にいたいと思うでしょ?でも、それは人間が普通に生活しているうえで物理的には無理な話で。だから人は誰かと離れていた間の記憶を、他人に話すんだって。離れていた間に起こったことを話して、聞いてもらって、思い出を共有して、そうして離れていた間のブランクを埋めるらしいんですよ。擬似的に一緒にいたってことにするわけね。
まあ、思い出話をする理由として"ずっと一緒にいたい"っていうのはたくさんの動機のひとつでしかなくて、"もっと自分を理解して欲しい"とか他にも色々あるんだろうけど。
"昨日こんなことがあってね"とか"小学校の頃こうやって遊んだよね"とか、経験や思い出を相手に知ってもらうことで、もっと仲良くなれたり、自分の事を知ってもらったりすることができる。
ううーん。言葉って大切なんだね。
・・・ってまあこの話しに大したオチはないんだけどもw
うわーこの記事読むに、今日のバイトがどんだけ暇だったのかがうかがえるねえ・・・(笑)
▲
by hacohako
| 2005-06-29 22:45
| 日記箱
やばいやばい!
ブログ、2日もサボってしまいました^^;
最近話題と暇がなくって・・・!なんでこんなに忙しいんだろう(苦笑
来学期の時間割。提出期間ですね。今学期、どれだけ単位が取れるかな?;;
今のところまだいっこも落としてないので、順調に落とさずに行きたいところですが・・・こんどこそ無理かも!(笑)でも頑張ろう!
明日はスペイン語の中間テストが返ってくるね。ドキドキー!!
最近話題と暇がなくって・・・!なんでこんなに忙しいんだろう(苦笑
来学期の時間割。提出期間ですね。今学期、どれだけ単位が取れるかな?;;
今のところまだいっこも落としてないので、順調に落とさずに行きたいところですが・・・こんどこそ無理かも!(笑)でも頑張ろう!
明日はスペイン語の中間テストが返ってくるね。ドキドキー!!
▲
by hacohako
| 2005-06-28 23:35
| 日記箱
美容院♪美容院♪
今日は美容院に行ってきました。髪の色がホンキでやばかったので・・・^^;ちゃんとプリン直してきましたよ(´・ω・`)ヾ
美容院・・・私の髪やってくれたお兄さんがね、担当してもらうのは今回で2回目だと思うんだけど、BUMP OF CHICKENの増川弘明さんにそっくりなんですよね。
かっこいい~まじかっこいい~(笑)そして高くもなく低くもない優しい声がすてき・・・(´ー`*)
ヘアカラーも私の思ってたとおりの色にvvすごい幸せかも・・・(笑)
美容院・・・私の髪やってくれたお兄さんがね、担当してもらうのは今回で2回目だと思うんだけど、BUMP OF CHICKENの増川弘明さんにそっくりなんですよね。
かっこいい~まじかっこいい~(笑)そして高くもなく低くもない優しい声がすてき・・・(´ー`*)
ヘアカラーも私の思ってたとおりの色にvvすごい幸せかも・・・(笑)
▲
by hacohako
| 2005-06-25 19:03
| 日記箱
飲み会♪飲み会♪
今日は学校のみんなと飲み会♪栄で焼肉やらカラオケやら色々案が出ましたが、結局イシコの家にお邪魔する事に・・・^^;
でもみんなで賑やかに騒げてものっすごく楽しかったですvv
夕食のアルファルファ+納豆が意外とおいしくてヒットでした。今度家でもやってもらおう♪
イシコに見せてもらったGLAYのライブビデオもよかったvいいなあ。テルさんいい声だなあvジロちゃんかわいいなあvヒサシさんきれいだなあvタクロさんもステキでしたよwやっぱライブっていいよね。GLAYファンになりそうなくらいすてきだた・・・(´ー`)
お酒が入ってたせいか、どーでもいいことで爆笑だったねwおもしろかった。ていうか、騒ぎすぎてゴメンナサイ(o _ _)o
今日は笑いすぎて喉枯れるくらい楽しい1日でした。
みんなありがとだいすき!
でもみんなで賑やかに騒げてものっすごく楽しかったですvv
夕食のアルファルファ+納豆が意外とおいしくてヒットでした。今度家でもやってもらおう♪
イシコに見せてもらったGLAYのライブビデオもよかったvいいなあ。テルさんいい声だなあvジロちゃんかわいいなあvヒサシさんきれいだなあvタクロさんもステキでしたよwやっぱライブっていいよね。GLAYファンになりそうなくらいすてきだた・・・(´ー`)
お酒が入ってたせいか、どーでもいいことで爆笑だったねwおもしろかった。ていうか、騒ぎすぎてゴメンナサイ(o _ _)o
今日は笑いすぎて喉枯れるくらい楽しい1日でした。
みんなありがとだいすき!
▲
by hacohako
| 2005-06-23 23:42
| 日記箱
すてきな音楽
ブルーハーツが好きです。"チェインギャング"が特にお気に入りです。
初めてブルーハーツを知ったのは"LOVE LOVE 愛してる"ってキンキキッズの番組だったなあ。スマップの中居くんがゲストの時に、この"チェインギャング"を歌ってて。それがきっかけ。
ヒロトさんの歌声も好きだけど、真島昌利さんの詞はもっと好き。人の醜さもすべてさらけだして認めてる、前向きな歌詞が心に響くんだよねえ。頑張ろうって思えるの。そいうところが好き。
そんなわけで、今日はコレ買っちゃったー(笑)
疲れてるときには、好きな音楽を聴いて癒されるのがイチバンですよねえ(´ー`)
明日も頑張ろうっと♪
初めてブルーハーツを知ったのは"LOVE LOVE 愛してる"ってキンキキッズの番組だったなあ。スマップの中居くんがゲストの時に、この"チェインギャング"を歌ってて。それがきっかけ。
ヒロトさんの歌声も好きだけど、真島昌利さんの詞はもっと好き。人の醜さもすべてさらけだして認めてる、前向きな歌詞が心に響くんだよねえ。頑張ろうって思えるの。そいうところが好き。
そんなわけで、今日はコレ買っちゃったー(笑)
疲れてるときには、好きな音楽を聴いて癒されるのがイチバンですよねえ(´ー`)
明日も頑張ろうっと♪
▲
by hacohako
| 2005-06-22 23:14
| 日記箱
今日の詞
どこでもいつも誰とでも 笑顔でなんかいられない
――THE BLUE HEARTS "チェインギャング"
人間関係って難しいですね。難しすぎて私にはうまくできないや。。。
何があっても笑顔でいたいと思う。
でも、そんな無理をして自分を抑えてまで笑顔でいたくないとも思う。
・・・もっと器用に生まれてこればよかったね。
▲
by hacohako
| 2005-06-21 23:43
| 日記箱
うわーん
最近物忘れがホンキで激しいはこですこんばんは。。。
今日という1日を送っている途中、「あ、今日はコレをブログに書こう」と思ったのに・・・思ったのに・・・っ!
何を書こうと思ったのか忘れました・・・orz
やーばいなあ。若干19歳にしてボケが始まっているのかと思うと自分が末恐ろしいです。(使い方間違ってます)
まさに"3歩歩いたら忘れる"ってやつですね。"トリアタマ"!
もともと記憶力の悪い私がこれ以上記憶力を失ったらと思うとガクブルな日々です。
なにか対策を考えねば・・・(`・ω・´;
今日という1日を送っている途中、「あ、今日はコレをブログに書こう」と思ったのに・・・思ったのに・・・っ!
何を書こうと思ったのか忘れました・・・orz
やーばいなあ。若干19歳にしてボケが始まっているのかと思うと自分が末恐ろしいです。(使い方間違ってます)
まさに"3歩歩いたら忘れる"ってやつですね。"トリアタマ"!
もともと記憶力の悪い私がこれ以上記憶力を失ったらと思うとガクブルな日々です。
なにか対策を考えねば・・・(`・ω・´;
▲
by hacohako
| 2005-06-20 23:57
| 日記箱
電車男
妹が見たいって言うもんだから、バイト帰りに行ってきますた!"電車男"!
面白かったです。いいね!好きvvなんだか微笑ましい映画でした♪
もうねえ、おもしろくって笑わずに入られないって感じだった。完璧アキバ系にしか見えない山田孝之がステキに笑えたし、中谷美紀のエルメスっぷりもよかった。住人達もホントにいいやつばっかりで。端々に現れる2ch用語には、身を捩るほど"ワロタ(・∀・)"ですよ(笑)普通に見ても笑えると思うけど、原作読んでるともっと笑える。
ただ、原作と変えてあった所もあってちょっとびっくりしたけど、それはそれでありかな、って感じだった。電車男にヤキモキさせられるのは原作どおりですけどね(笑)もぉじれったくてやってられねー!って思うときもあったりしてw
感想長くなりすぎたので分けマス(´・ω・`)
面白かったです。いいね!好きvvなんだか微笑ましい映画でした♪
もうねえ、おもしろくって笑わずに入られないって感じだった。完璧アキバ系にしか見えない山田孝之がステキに笑えたし、中谷美紀のエルメスっぷりもよかった。住人達もホントにいいやつばっかりで。端々に現れる2ch用語には、身を捩るほど"ワロタ(・∀・)"ですよ(笑)普通に見ても笑えると思うけど、原作読んでるともっと笑える。
ただ、原作と変えてあった所もあってちょっとびっくりしたけど、それはそれでありかな、って感じだった。電車男にヤキモキさせられるのは原作どおりですけどね(笑)もぉじれったくてやってられねー!って思うときもあったりしてw
感想長くなりすぎたので分けマス(´・ω・`)
▲
by hacohako
| 2005-06-18 21:29
| 映画箱
いい人見つけ旅
いや、タイトルは適当なんですけどねw何気に"ふれあい見つけ旅"をモジってたり。。。
・・・マイナーすぎですかねw
今日学校の帰り、いい人がいたんですよ。
学校から最寄り駅までのスクールバスが遅れてねえ、いつもなら普通にしてて余裕で間に合う電車に、乗り遅れそうになったのです。
やばいなあと思いながらバスを降りて走って、改札に入ろうとしたときにホームへ降りる階段のほうから「来たー;;」って誰かの叫びが聞こえてきたのですよ。
やっべー!って思って、走った。階段を駆け下りて(足が縺れそうでこわかた・・・(p_q))、ドアが閉まっちゃう~と思ったら、閉まらない。
アレ?と思ったら、なんと!電車から降りてきたばかりのおじさんが、ドアを押さえてたのです!
別に力加えてるわけじゃなくて、開いてるドアに手をかけてただけなんだけど。そりゃあ閉められませんよねえ。
そんな親切なおじさんのおかげで、私は何とか電車に乗ることができたのでした。
あの時はすごく焦ってて、私、おじさんの隣を通ったのに何にも言えなかったので、今ちょっと後悔してる。ちゃんとお礼、言うべきだったのになあ。「ありがとうございます」。
・・・マイナーすぎですかねw
今日学校の帰り、いい人がいたんですよ。
学校から最寄り駅までのスクールバスが遅れてねえ、いつもなら普通にしてて余裕で間に合う電車に、乗り遅れそうになったのです。
やばいなあと思いながらバスを降りて走って、改札に入ろうとしたときにホームへ降りる階段のほうから「来たー;;」って誰かの叫びが聞こえてきたのですよ。
やっべー!って思って、走った。階段を駆け下りて(足が縺れそうでこわかた・・・(p_q))、ドアが閉まっちゃう~と思ったら、閉まらない。
アレ?と思ったら、なんと!電車から降りてきたばかりのおじさんが、ドアを押さえてたのです!
別に力加えてるわけじゃなくて、開いてるドアに手をかけてただけなんだけど。そりゃあ閉められませんよねえ。
そんな親切なおじさんのおかげで、私は何とか電車に乗ることができたのでした。
あの時はすごく焦ってて、私、おじさんの隣を通ったのに何にも言えなかったので、今ちょっと後悔してる。ちゃんとお礼、言うべきだったのになあ。「ありがとうございます」。
▲
by hacohako
| 2005-06-17 22:29
| 日記箱
以前の記事
2010年 07月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
最新のトラックバック
『Wii』おどるメイドイ.. |
from 任天堂で遊びましょ |
ブレイブストーリー厳選サ.. |
from ブレイブストーリーまとめさいと |
ナルニア国物語 第1章:.. |
from 日々、書く、えいが、おんがく.. |
【邦画】交渉人 真下正義 |
from ハサウェイのシネマ!シネマ!.. |
とろとろたまごがすばらし.. |
from KIMAGUREに思ったこと |
パイレーツ・オブ・カリビ.. |
from 東京ミュービー日記 |
コメダコーヒーのシロノワール |
from デジカメ写真日記 |
2006年最大の話題作 .. |
from パイレーツ・オブ・カリビアン.. |
パイレーツオブカリビアン2 |
from あっくんの秘密日記 |
アンダーグラフ - 素晴.. |
from こんなアルバム発見! |